社員紹介2 先輩社員の声 O.Tのプロフィール入社年月日:2014年 入社所 属:ソリューション第3G O.Tのインタビュー記事を見る -1日の業務スケジュール- 8:30 出勤/メール確認/タスク確認 10:00 開発作業 12:00 お昼休み 13:00 進捗会 13:30 開発作業 20:00 日報作成/帰宅 Q1:普段はどのような業務をしていますかA1:要件定義から移行作業、保守までシステム開発すべて行います。 Q2:終業後は何をして過ごしていますか?A2:ご飯を食べてテレビを見て寝ます。(休日を楽しむために平日は体力を温存しています。) Q3:コロナ禍を経て働き方に変化はありましたかA3:週3日程度はテレワークです。業務内容自体に変化はありませんが、テレワークが実施され、対面で行っていた進捗会もコミュニケーションツールを用いたオンライン開催になりました。 夢は百名山すべて登ること 仕事の楽しいところ、難しいところ システム開発は上流の要件定義や設計工程が特に大切だと思っています。ここできちんと仕様が決まっていないと、後の工程での戻りが多くなるからです。 しかし、この段階ではシステムの全体像が漠然としていることが多く、漠然としたイメージを資料にまとめて、システムの仕様を開発メンバーやシステムを使用するユーザーと共有することが難しいところだと感じています。 楽しいというよりホッとした、嬉しいといった時ですが、実際にシステムをリリースして、問題なく稼働していることを確認したときです。時間を掛けた開発作業であるほどそう感じることが多いです。また、賑やかな現場だと思うので、職場のメンバーとの日常会話を楽しんでいます。 仕事とプライベートの両立について 平日は出社していると帰宅時間は遅くなってしまうので難しいですが、テレワークの際は料理をするようにしています。また、休日や長期休暇の計画を想像しながら過ごしています。 休日は天気が良ければ登山かキャンプをするため出かけます。普段の業務では外に出ることはないので、自然の中で過ごすとリラックスすることができ、また来週も頑張ろうと気持ちを切り替えることができると思います。 天気が悪ければ家でゲームをしていることが多いです。ゲーム以外にもインドアでも楽しめる趣味を見つけたいです。休日をしっかり休むために、平日は多少残業してもスケジュールを遅らせないよう心掛けています。 これからの夢 仕事面では現場における自社の開発・保守範囲を拡大することが当面の目標です。お客様からの信頼を高めて、今以上の人数で作業をしていければいいと思います。そのために自身を含めて現在のメンバー全員が品質や効率を高めていかなければならないと感じています。 仕事以外の面では、北アルプスを北から南へ1週間程度かけて縦走したいと考えています。また、特に意識をしているわけではないですが、百名山すべて登ることが夢です! 他の先輩社員を見る 金融システム部 部長 金融システム第3G R.W 金融システム第2G Y.T ソリューション第5G A.Y 上部に戻る 一覧へ戻る